実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの理由
この記事では当方が実際に納品したExcelのマクロブックで起きたエラーです。実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの対処法をまとめております。
目次
実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの対処法
こんなことで悩んでいませんか?
ピポットテーブルの挿入をマクロで実行するとエラーが表示される。
けれども、インターネットで調べてもどうしていいかわからない。
当方はお客様に納品したプログラムで上記のような症状に見舞われたとき原因を特定するのに苦労した。
同じ症状で悩んでいる方のために解決策をまとめた。
尚、解説のために下図のような表を作成した。
実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの症状
ピポットテーブルの挿入をマクロで実行すると実行時エラー’1004’というエラーコートが表示され、そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんというエラーメッセージが表示される。
実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの原因
実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの理由は1つです。
アクティブシートにピポットテーブルを作成するためのデータがないのでエラーになってしまうのです。当方もアクティブシートにデータが存在しないためピポットテーブルを作成することができずにエラーと表示されました。
実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの解決策
アクティブシートではなくシート名を指定することで回避できます。
ピポットテーブルを作成するときはシート名を指定するようにしましょう。
まとめ
実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの対処法を解説しました。
- 実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの症状
- 実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの原因
- 実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんの解決策
実行時エラー’1004’そのピポットテーブルのフィールド名は正しくありませんと表示されたらアクティブシートではなくシート名を指定することで回避できます。
The following two tabs change content below.


最新記事 by mouri49 (全て見る)
- ホームページアドレス(URL)変更のお知らせ - 2019年12月12日
- Podcast『ベストセラー著者森山義章のお悩み相談室発達障害の潜在能力を引き出す方法』を開局しました! - 2019年12月11日
- 専門家ライフラボにメディア掲載されました!取材質問「パソコンが上達する人と上達しない人の違いは?」 - 2019年11月20日
中小企業デジタル化応援隊事業IT専門家森山義章のホンマル☆ラジLive♬(配信中)
この番組では
IT起業家・著者・ITインストラクター・WEB集客コンサルタント・システムエンジニア・プロデューサーとしてマルチに活躍し続ける、
書籍は出版後24時間以内でAmazon言語学の参考図書部門第1位獲得、
Amazon女性と仕事 (Kindleストア)部門第1位獲得のベストセラー著者、Podcast配信後わずか3日以内に教育ハウツー部門でランキング第1位獲得(日本)、
1ヶ月以内にたった7つのブログ記事でGoogle検索順位1位を獲得したWEB集客専門家、
出品後半年以内でココナラITサポートおすすめ順第1位獲得のITコンサルタント、
30歳を過ぎてADHD・高機能自閉症と診断されたITプロデューサー・森山義章が人間関係、健康、お金、仕事、ビジネスなど望む結果を出せる思考行動へと変えていきます。
IT起業家・著者・ITインストラクター・WEB集客コンサルタント・システムエンジニア・プロデューサーとしてマルチに活躍し続ける、
書籍は出版後24時間以内でAmazon言語学の参考図書部門第1位獲得、
Amazon女性と仕事 (Kindleストア)部門第1位獲得のベストセラー著者、Podcast配信後わずか3日以内に教育ハウツー部門でランキング第1位獲得(日本)、
1ヶ月以内にたった7つのブログ記事でGoogle検索順位1位を獲得したWEB集客専門家、
出品後半年以内でココナラITサポートおすすめ順第1位獲得のITコンサルタント、
30歳を過ぎてADHD・高機能自閉症と診断されたITプロデューサー・森山義章が人間関係、健康、お金、仕事、ビジネスなど望む結果を出せる思考行動へと変えていきます。